どうもピラミッドスのカッツです高速バス乗車記録、今回は東京-島根(松江市)編いってみたいと思います!
ちなみになぜカッコで松江市としてるかというと島根って実はとても横長で県内のもう一つの空港、萩・石見空港から松江まで約162Kmで3時間位掛かりルートなども変わってくるからです(秋田空港と大館能代空港と似てる感じですねby秋田人の自分)。
東京-島根(松江市)は約800kmで直行の昼行バスは無いので大阪経由でJRバスの東海号乗り換えで行くことになります。定番のギター&ベースなど中型楽器のトランク収納持ち込み可能だったかについても書きますよ。では早速本題スタート!
目次だよ
なぜか楽器大丈夫!オリオンバス
オリオンバスの概要
- 運行会社
- オー・ティー・ビー(株)
- トイレの有無
- 無し
- 座席配列
- 4列席
- 利用した時間
- 20時(夜行)-翌7時半松江着
- 楽器のトランク利用可否
- 不可
- 到着場所
- 東京駅鍛冶橋駐車場
- 利用した曜日の価格
- 金曜 10,700円
- 価格帯
- 7,000円~1,3000円
オリオンバスの感想
格安4列シートと夜行バスの王道をいってます(笑)
楽器のトランク預けですが、利用規約ではダメとなってましたが全然余裕でした(笑)
運転手さんに壊れたり音色が変わっても保証しませんと言われましたが元々安物楽器なのでまったく気にしません(笑)
ただリーダーのツッチーが以前オリオンバスで楽器のトランク預かりがダメたったみたいでギターを分解してもって来たのですが今回は大丈夫だったので、え!なんでってなってました(笑)
ギターバラして島根へ! pic.twitter.com/JAYiz7owaM
— ツッチー・ロデヒヒ (@rodehihi) 2017年10月6日
オリオンバスに関しては運転手さんの裁量、運もあるようです。違う路線で乗ったときはどういってもダメで仕方なく足下12時間コースかなって思ったのですが、奇跡的にく空いてる席がありそこに置いた事がありました。
オリオンバスの予約は楽天で予約できます!
楽天トラベル(高速バス予約)
都内-島根(松江市)を昼移動する方へアドバイス
島根ジェットフェスの帰り、自分は用事があり早々に飛行機で帰ったのですが他のメンバーは根性で高速バスで帰りました。
事前に調査もしてたので情報をのせます。
昼だと大阪乗り換えが必ず発生
まず東京-島根(松江市)の所用時間ですが朝の8時半に松江発で22時半頃に東京着の約14時間です汗
では自分以外のメンバーが利用した帰りのバスの乗車記録です。
- 運行会社
- 阪急バス(株)
- トイレの有無
- 有り
- 座席配列
- 3列席
- 利用した時間
- 8時15分発(昼行)
- 楽器のトランク利用可否
- 可
- 到着場所
- 大阪(阪急三番街)
- 利用した曜日の価格
- 日曜 4,900円
予約サイトはこちらがおすすめ
当日に東京へ着く事ができません。
そして大阪で接続時間が一時間近くあります。
- 運行会社
- JR東海バス(株)
- トイレの有無
- 有り
- 座席配列
- 3列席
- 利用した時間
- 14時10分発(昼行)
- 楽器のトランク利用可否
- 可
- 到着場所
- 東京駅
- 利用した曜日の価格
- 日曜 6,700円
予約サイトはこちら
いろいろあって直前にとってしまい早割が使えなかったので余計にお金が掛かってしまいました。合計11,600円
東京-島根の移動まとめ感想
スカイマーク米子-羽田線が撤退した今、安く移動するには高速バスしかありません。
昼行の高速バスはなかなか高レベル上級者向けです(笑)
ちなみに飛行機のチケットは米子-羽田or出雲-羽田どちらも1日前まで19000円、75日前だと10,000円くらいです。
松江からの空港連絡バスのアクセス時間ですが米子空港が45分、出雲空港25分です。
まずとにかく安く移動するには兎に角早く旅程を決めて早めにチケットを取る事です。それしかありません。
ではではは失礼します。
投稿者プロフィール

-
ピラミッドスってバンドで主にベースやってます。たまにjMatsuzakiってバンドでもベースやります。サマーソニックへの出演、NHKのテレビ番組出演など貴重な体験多数。cossami、東京カランコロンのメンバーのソロプロジェクトのお手伝、パクヒョンビンさんって歌手さんのお手伝いなどなど。後、バンドのフライヤーWebサイトの作成お手伝いなんかもしてまーすカッツ(菅原勝文)のプロフィール詳しくはこちら/
Facebook/Twitter
最新の投稿
未分類2023年1月18日地方創生の鍵は函館の女、新潟の女の歌詞に隠されてる?!
未分類2022年10月13日リトミックス指導におすすめの資格とは?取得方法や費用について解説してみた
バンド2022年5月22日経験談をもとにライブハウスの売上試算してみた
バンド2022年1月1日フジロック、ロッキン、サマソニなど有名フェスに出演するの方法経験談より